「金の冠をかぶったスズメ」子供と読みたいタルムード絵本

タルムード小話集
gabicuzによるPixabayからの画像
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、アヤケンパパです!

以前より本ブログで紹介していたタルムードの小話ですが、
読者の方や友人親戚から、
「とてもいい物語なのに、絵本を探してもどこにも見つからない!」
という意見をたくさん頂いておりました。

私自身、息子たちに読み聞かせをしたかったのに、
探してもどこにも見つからなかったのです。

なので、なければ自分で作ってしまおう!
と絵本を作りました!

私自身はイラストが描けませんが、幸いにも漫画やイラストでお仕事をしてる方がとても仲の良い友人にいました。
この企画を話し、お願いしたところ、物語の内容に深く共感してくれ、快く引き受けてくれました。
今回の作品は私と友人の二人での共同作品となります。

ぜひお読みいただき、感想をいただけると嬉しいです!

タルムードの小話とは

皆さんは「タルムード」をご存知でしょうか?ユダヤ教徒の生活・信仰の基となる聖典です。

世界の人口の約0.2%しかいないユダヤ人ですが、ノーベル賞受賞者の20%がユダヤ人です。
世界の富裕層の35%がユダヤ人であるとも言われています。
あのアインシュタインや資本論を書いたマルクスもユダヤ人です。
ビジネスでも著名なユダヤ人はたくさんいて、スティーブン・スピルバーグやGoogleの創設者のラリー・ペイジセルゲイ・ブリン、Facebook(現在はmeta)の創設者マーク・ザッカーバーグ、スターバックスコーヒーの元CEOハーワードシュルツもユダヤ人家系です。

タルムードヘブライ語: תלמוד‎ Talmud、「研究」の意)は、モーセが伝えたもう一つの律法とされる「口伝律法」を収めた文書群である。6部構成、63編から成り、ラビの教えを中心とした現代のユダヤ教の主要教派の多くが聖典として認めており、ユダヤ教徒の生活・信仰の基となっている。ただし、聖典として認められるのはあくまでヘブライ語で記述されたもののみであり、他の言語に翻訳されたものについては意味を正確に伝えていない可能性があるとして聖典とはみなされない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%89

このタルムードの中には子供に伝える物語が数多く収録されており、その多くに学びがあります。
ユダヤ人家庭では母親が子供にこの小話を読み聞かせ、話の中で

「あなたならどうする?」
「なぜそう思う?」

といった質問をしながらコミュニケーションをとっているそうです。

子供のうちからいろんな場面で「なぜ?」「どうする?」を楽しく会話することで、思考の体力を養っていくことがユダヤ人家庭では当たり前となっていることに驚きました。自分の子供達ともいつかそんな議論ができるといいなと思い、私はこのタルムードの小話を学び始めました。

絵本を作りたかった背景

私には現在4歳と2歳になる息子がいます。

息子が生まれ、自分はこの子達に何が与えられるのかを考えていました。
どのような人生を送って欲しいのか考えました。

一番願ったこと、それはお金に困らない人生を送って欲しいということでした。
人生の転機に賢明な判断ができるだけの思考力を身につけてほしいと思うようになりました。

タルムードの小話の存在を知り、その物語から学べることの多さ、素晴らしさに心を打たれました。

息子たちが今よりももっと小さい頃から、我が家には日課がありました。

それは、夜寝る前の絵本の読み聞かせです。

読み聞かせをするのは、私の役目でした。
役目と言っても、自分が子供にお話したいために好きでやっていますww

その読み聞かせでタルムードも話したっかたのですが、
いくら探してもよい絵本が見つかりませんでした。

そこで、子どもたちに読み聞かせをするために、自分で絵本を作ることを決心したのです。

金の冠をかぶったスズメ全ページ公開

金の冠をかぶったスズメを全ページ無料公開します。
ぜひ、読んでみてください。
そして、いろいろなフィードバックをもらえるととても嬉しいです!

きんのかんむりをかぶったすずめ_ブログ用
表紙 え ナミ ぶん アヤケンパパ 子供と一緒に読むタルムードの小話 きんのかんむりを かぶったスズメ sample sample 左にスワイプ

amazonでKindle、ペーパーバックのご紹介

こちらの書籍はamazonでkindle版、ペーパーバック版販売を開始いたしました。

お子様と一緒に読んでもらえるととても嬉しいです!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回は「金の冠をかぶったスズメ」を作品にしましたが、
その他の作品についても第2弾、第3弾と制作を進めています。

また、今回kindle、ペーパーバックでのみの出版となりますが、
これが多くの人に読んでいただき、まとまった資金ができることで、
ハイクオリティ書籍の制作を実現したいと考えています!

4歳の息子が小学生に上がる頃にパパの作った絵本で読み聞かせをできることを夢に頑張ろうと思います!

ぜひ、応援やアドバイス、ご意見等いただけると嬉しいです!

それでは、良い子育てを!

ブログランキングに参加してます!
よろしければポチッとお願いします!
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 教育ブログ 教育情報へ
にほんブログ村

参考書籍紹介

今回制作した絵本はこちらの書籍を大変参考にさせていただきました。
この場を借りて熱く御礼申し上げます。
小話の紹介だけでなく、ユダヤの家庭教育についても詳しく調べられており、
子育てのヒントになる情報がいっぱい詰まっているオススメの書籍です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました