今回はタルムードの小話の第二段です。
タルムードとは?については前回の記事(難破船の3人の乗客)でご紹介してます!
このタルムードの小話を知り、パパは絵本を探してみました。
しかし、絵本にはなっていませんでした。(誰か知っていたら教えて下さい!)
なので、自分で作ってみましたww
私は絵がかけないので、そのかわりパワポでプレゼンっぽく作りました。
よろしければ、ぜひ最後までご覧ください!
- 魔法のザクロというお話
- PainなくしてGainなし
- Giverであることの大事さ
魔法のザクロ























解説
このお話でのキーワードは、
「PainなくしてGainなし」
です。
お姫様との結婚は、後から付いてきたもので、
見返りを求めない弟の行動がそれを引き寄せました。
何を相手に与えられるのか?を考えるということが大事だと気づかせてくれます。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
このお話は個人的に大好きなもので、ぜひ皆さんにも伝えたいと思って記事にしました。
成功を掴むためには大きなことから小さなものまで自己犠牲をなくしてはたどり着けません。
「すぐに儲かる」「楽して稼げる」という文句に騙されないよう、
そして、自分も含め、子どもたちには賢明なGIVERであってほしいと思います。
タルムード小話には他にもいい話があり、作ってますので、またアップします。
それでは、良い子育てを!
ブログランキングに参加してます!
よろしければポチッとお願いします!
にほんブログ村
参考書籍紹介
今回紹介したタルムードの小話はこちらの書籍でも紹介されています。
小話の紹介だけでなく、ユダヤの家庭教育についても詳しく調べられており、
子育てのヒントになる情報がいっぱい詰まっているオススメの書籍です。
コメント