こんにちは!アヤケンパパです!
お読みいただきありがとうございます!
本ブログの読者はほとんど身内のため、最近の息子たちの様子も記事でまとめていきたいと思います。
日記のため、読んでくださる方の役に立たないかもしれませんが、子育てヒントになれば幸いです。
また、実は内容は妻が毎日書いている保育園の連絡帳です。
そのため、いつかやめなさいと言われるかもしれません。
それでは、ぜひ最後まで読んでみてください!
- 1歳7ヶ月次男の成長
- 寝たフリでマネっ子遊び
- お話を理解するようになってきた
連絡帳
最近のケントは、「寝たフリ!」と言うと、
目を瞑ってニヤニヤし、ゆっくりとうっすら目を開けてきます。昨晩のご飯中も、寝たフリをしてお口をモグモグ、寝ながらも食欲は衰えないケントです。
食後は、お腹がポンポコリンで転がっていました。
パパ視点
1歳7ヶ月の次男は本当にいい笑顔でニコニコしながらふざけます。
泣くときも長男に比べて大きな声です。
感情表現が豊かなんだなーと思います。
兄弟の下は、大きな声を出さないと気づいてもらえないことが多いからでしょうか?
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今回は次男の連絡帳の様子でした。
お話もわかるようになってきた次男です。
これからいっぱい話せる様になっていくのは楽しみですね。
それでは、良い子育てを!
コメント